短答式試験向けの書籍(新刊)のお知らせ!
著書;『
弁理士短答 一発合格マニュアル』
内容の詳細は、次のとおりです。
(主要目次)
はじめに
本書の効果的な活用法
凡例
1.弁理士試験全体からみた短答式試験の合格率状況
2.短答式試験・過去問題情報
3.短答式試験攻略法
4.年度別H16~20年度弁理士試験短答式試験・
厳選過去問題の攻略
5.近時改正法の対策
6.ネットゼミの利用・融合学習
- ネット学習フォーラムで学習効果倍増
参考文献
平成20年度より弁理士試験の短答試験に免除制度が採用されたため、
今年に限らず来年以降も、短答試験の競争激化が予想されています。
本書は、「短答試験合格」一本に目標を絞り込み、
弁理士試験の最新情報、短答式試験攻略法、厳選過去問題の攻略、
近時改正法の対策などで構成しています。
特に、ネットゼミの【
最短合格ゼミ】と併せて勉強すれば
学習効果が倍増できることでしょう(本書第6章参照)。
とにかく、これまでの受験機関などの短答向けの過去問集
(極端に古い時代の過去問が入れられていたり、厳選されることなく
正答率の極めて低い難問も含めて全部入れられているような問題集)や、
単に条文や過去問題を解説した対策本とは全く異なるものです。
すなわち、合格するための解説書ではなく、
合格するためのマニュアルなのです。
受験生は、このマニュアルに従って実行すれば
無駄なく一気に合格に近付くことができるでしょう。
H20の過去問題、H20改正条文まで盛り込みました。
過去問題はすべてを入れず、近年の必須問題のみ厳選しています。
改正法対策として、H18、19、20年改正を詳解しました。
ほかの短答対策本、過去問集を購入しようとしていた
受験生みなさま。ちょっと待った!です。
『
弁理士短答 一発合格マニュアル』
基本は条文・論文口述試験にも使える! (オーム社)
(税込2940円)
書店でも購入できますので、購入前に内容をチェックして
他の本と比べてみてください。違いがよくわかると思います。
なお、お急ぎの方は、上記書籍名をクリックしてネットで購入できます。
この本を読んで、来年短答試験に一発合格し、
論文試験も一気に、そして口述試験まで勢いをつけて合格しましょう!
がんばってくださいね。
ご確認ください。→(『
オーム社公式サイト』)
テーマ:資格取得 - ジャンル:学校・教育
- 2008/10/28(火) 01:35:42|
- 知財ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
■ 2008年1月28日-31日の主な知財実務ニュース
(1月28日)
【特許】
◇ ゲノム:DNAを人工的に完全合成 米チームが成功 (毎日jp)
→ http://snipurl.com/1yef8
【米国】
◇ 最新HIV治療薬の米国特許が拒絶、非営利団体の再審査請求で (IP NEXT)
→ http://snipurl.com/1yef9
【欧州】
◇ The Official Journal 1/2008 is now available online (EPO)※英語
→ http://snipurl.com/1yefb
【中国】
◇ Newsletters Regarding IPR (SIPO)※英語
→ http://snipurl.com/1yefc
【訴訟】
◇ 富士通の特許侵害訴訟、台湾社の半導体輸入差し止め (nikkei BP net)
→ http://snipurl.com/1yefd
【知財戦略】
◇ 日本半導体産業のジレンマ(5)-有機ELは日本電機産業の救世主に
なれるか?-(後編) (IP NEXT)
→ http://snipurl.com/1yefe
(1月29日)
【マドプロ】
◇ マドリッドプロトコル国際出願関係手数料 (特許庁)
→ http://snipurl.com/1yhbt
◇ マドリッドプロトコル個別手数料一覧表 (特許庁)
→ http://snipurl.com/1yhbw
【中国】
◇ 福州税関:知財案件の摘発、07年は全国トップ (JETRO北京)
→ http://snipurl.com/1yhbx
◇ 北京市:展示会における知財保護規定を正式公布 (JETRO北京)
→ http://snipurl.com/1yhby
【PCT】
◇ 警告:WIPO国際事務局以外の者からの手数料請求書について (WIPO)
→ http://snipurl.com/1yhbz
【知財戦略】
◇ 「スイカ」を特許侵害で訴えた松下昭博士 vol.5 (IP NEXT)
→ http://snipurl.com/1yhc2
【訴訟】
◇ SMDK社、セイコーエプソン他8社を特許侵害で提訴 (IP NEXT)
→ http://snipurl.com/1yhc4
【知的財産検定】
◇ 2008年第1回(最終回)の個人郵送申込用願書のダウンロードおよび郵送で
の願書請求は1月28日を以て終了しました。
(願書提出は2月5日必着まで受付)(知的財産教育協会)
→ http://snipurl.com/1t9et
(1月30日)
【特許】
◇ 【製薬協】新薬価制度案の具体化に向け検討の場設置 (薬事日報)
→ http://snipurl.com/1yk5o
【米国】
◇ 米民主党リード院内総務、「特許改革法案」を優先法案の一つと明示
(JETROニューヨーク)
→ http://snipurl.com/1yk5q
【PCT】
◇ PCT Newsletter (2008年1月号) (WIPO)※英語
→ http://snipurl.com/1yk5s
【産学連携】
◇ 東京農工大、世界7拠点で産学官連携 (IP NEXT)
→ http://snipurl.com/1yk5t
(1月31日)
【特許】
◇ 太陽地熱で冬場の雪溶かす (中国新聞)
→ http://snipurl.com/1ymw4
【中国】
◇ 北京市:展示会における知財保護規定を正式公布 (JETRO北京)
→ http://snipurl.com/1yhby
【欧州】
◇ Forms 1140, 1141 and 1142 are now available online as PDF documents
(EPO)※英語
→ http://snipurl.com/1ymw6
◇ "XY/frozen sperm" patent maintained in amended form (EPO)※英語
→ http://snipurl.com/1ymw8
◇ ロンドンアグリーメント 5 月1 日発効 (JETROデュッセルドルフ)
→ http://snipurl.com/1ymw9
◇ EU、特許統一へ動き出す (NIKKEI NET)
→ http://snipurl.com/1ymwa
【PCT】
◇ 2008年01月号 (No.01/2008) (WIPO)
→ http://snipurl.com/1ymwb
【訴訟】
◇ 富士通、特許侵害で米テラブス社を提訴=光伝送技術 (時事通信社)
→ http://snipurl.com/1ymw5
━━━━■PR■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 無料版メールマガジンの決定版(登録無料)
現役弁理士が語る弁理士試験合格突破法!
→ http://www.mag2.com/m/0000177581.html
弁理士試験短答1日1問
→ http://www.mag2.com/m/0000106909.html
弁理士試験 判例道場
→ http://www.mag2.com/m/0000227165.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■PR■━━━
- 2008/02/01(金) 01:09:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0